月別 アーカイブ
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (15)
最近のエントリー
新着情報 3ページ目
紫外線は体に悪いか?
そして、オゾンホールの増大で有害な紫外線が地上に届くようになる、紫外線量が増加するといったことから、紫外線を予防しようという動きが活発になりました。
そのころからの美白ブームもあり、今や紫外線対策をするのが当たり前のようになっています。
紫外線を浴びることにより、皮膚がんなどの病気の増加や、女性はシミやそばかす、しわなどが出来る、といわれ、紫外線を浴びることが体に悪いという概念が主になっています。
私(江口)も紫外線アレルギーになったことがきっかけで、紫外線に対しては一年中完全防備で過ごしてきました。
ところが最近になって読んだ本によると、紫外線を浴びない生活を続けたことにより、様々な健康被害が起きているというのです。
紫外線を浴びると体内でビタミンDが合成されるのですが、そのビタミンDが不足することによって健康が損なわれるというのです。
ビタミンDとがん死亡率の関係を調査した論文(2014年)によると、血中ビタミンDが不足しているとがん死亡率が1.7倍、になるのだとか。
また、紫外線予防キャンペーンと乳がん死亡者数との相関関係があることが、国立がん研究センターの統計にも見ることが出来ます。
これに対して、従来から言われている皮膚がんについては、紫外線に弱い白人に比べて、そもそも日本人の皮膚がんの発症率は低いうえ、オゾンホールの増大に伴う皮膚がん増加の傾向はみられていないそうです。
ビタミンDは”ビタミン“と名前はついていますが、食物からとらなくてはならない他のビタミンとは違い、実はステロイドホルモンの一種で体内で作ることが出来ます。そして、細胞の中、さらには核内に入ってゆき、遺伝子を活性化します。骨や筋肉などの組織の成長や、免疫機能のコントロールをしているのです。体内で合成することが出来ますが、紫外線を浴びない生活を続けていると不足してしまいます。
では紫外線を浴びない生活でビタミンD不足になると、具体的にどのような病気を引き起こすのでしょうか?
Natureの報告によると
乳がん、大腸がん、前立腺がん、すい臓がんなどのがん、
1型糖尿病、リュウマチ性関節炎、多発性硬化症などのアレルギーや自己免疫疾患、
結核、インフルエンザ、肺活量低下、ぜんそくなどの呼吸器疾患、
高血圧、心筋梗塞、心不全、末梢血管疾患などの循環器疾患、
肝不全、腎不全、腸の吸収不全など臓器不全、
妊娠中毒、帝王切開、新生児疾患など、
骨粗しょう症、関節炎、骨軟化症、くる病、筋力低下、筋肉痛などの運動機能障害
と、なんとこんなにも多くの病気が挙げられています。
そのほかにも、うつ病や認知症、最近よく話題になる子供の発達障害、不妊症、ダイエット、免疫力増加への関与も言われています。
思い返せば、私が子どものころは夏に日焼けをすることで体が丈夫になると言われていました。
冬の寒い日でも、日向ぼっこで温まることが出来ました。
地球上には常に太陽の光が降り注いでいるのに、その光を全く浴びないことが健康につながるというのは、考えてみれば不自然な気もします。
間違った概念で、これまで過ごしてきましたが、紫外線を過度に恐れずに、太陽の恩恵を受けて、健康に過ごしたいものですね。
ただし、私のように光線過敏の方も最近増えており、そういう方にとっては、避けなければならないことは変わらないので、その場合はキノコや青魚などビタミンDを多く含む食事で補うことが必要となります。
紫外線過敏でない方でも、冬季に十分太陽の光を浴びられない場合は、こういう食品を積極的に摂るようにするといいですね。

(リンパ整体院かえる)
2020年1月19日 15:18
ホームページ更新情報
最近、更新した内容をご紹介します。ぜひ、ご覧ください。
・歌手(シンガー)のための整体コース
人間の声は、楽器として取り換えの効かないものです。
その大切さについて書いています。
◆喉のケアの必要性について(プロ歌手の場合)◆
◆喉のケアの必要性について(アマチュアの場合)◆
・症状別一覧 ⇒ 自分でできるケア(動画)
多くのお悩みに対して、私たちの整体でお応えすることは出来ます。
しかし、本人は何も努力しないで、いい状態を保てるということにはなりません。
ぜひ、こちらにある動画の中から、自分にあったものを見つけて、トライしてみてください。
◆自分で出来るケア(動画)◆
・症状別一覧 ⇒ 日常生活で注意すべき点(動画)
まだ、始めたばかりのコーナーですが、普段当たり前のように行っている行動の中に、実は健康に害を及ぼしかねない問題点が潜んでいることがあります。
そのようなことを、皆さんに知ってもらうために、動画にしました。
◆日常生活で注意すべき点(動画)◆
・ヴォーカルスクール ピアッツァ・アルテ ⇒ ステージの記録
最近のステージでの演奏を模様をYoutubeで紹介しています。
◆ステージの記録◆

(リンパ整体院かえる)
2019年12月28日 16:38
年末年始の営業日のご案内
2019年(令和元年)もあと1週間を残すのみとなりました。
リンパ整体院かえるでは、いつもの年は、年の暮れは早めにお休みにすることが多いのですが、今年は30日まで営業を行っています。
ギリギリまで頑張って働いている皆さんのお役に立てたら嬉しいです。
年明けは、4日に都内のサロンでの「歌手(シンガー)のための整体」の出張施術を予定していましたが、サロンが借りれませんでしたので、つくばでは4日から営業することになりました。
新年をリフレッシュした心と身体で迎えるためにも、リンパ整体院かえるの施術を、リンパの流れ・血流を整え、凝り固まった箇所をほぐし、ストレスを解消するためにご利用ください。
年末年始の休業日:12月31日(火)~1月3日(土)
リンパ整体院かえる オンライン予約

(リンパ整体院かえる)
2019年12月24日 21:58
諦めない・決めつけない・自分で限界を作らない
その方は、管楽器の奏者であり、ピアノ教師であり、と忙しくされている方なのですが、手をよく使う仕事ということもあって、手根管症候群になってしまい、今年の春に手術を受けました。
これで手の痺れも治まるかと思ったら、術後の経過が思わしくなく、さらにバネ指も出てきてしまい、再び手術を勧められたのですが、もう手術はしたくない、という状態でした。丁度私がイネイト活性療法の勉強を始めた頃でしたので、練習をさせて頂き、施術メニューになった今もそのまま施術を続けて受けて頂いています。
初めてイネイト活性療法を受けて頂いた翌日に、手術の傷跡が急激に短くなった、と驚いて、まだ未熟であった(今もまだまだなのですが)私の施術を信じて受け続けて下さっています。
まだ完全ではありませんが、施術の度に改善し、再度手術をしなくてもすみそうだと感謝の言葉を頂いたので、
「それは、○○さんの自然治癒力のお陰ですよ。人間の力ってすごいですよね!」と話しました。
「そうですね。人間の脳ってすごいんですね。
やっぱり治らないってあきらめないでいるのって大事ですね。」
「そうなんです。イネイト活性療法は患者さんの脳から情報をもらっているので、患者さん自身が諦めてしまうと、正確な情報が取れなかったりするんですよ。」
そこから、その患者様のピアノの生徒さんの話になりました。
最近は子供よりも現役引退後にピアノを始める生徒さんが増えているのだそうです。
その中には、もう歳だからこれくらいしか出来ないだろう、とか、子どもの様には上達出来ないのは仕方がない、というタイプの方と、そのようなことは一切言わずに講師の指導に従って素直に練習するタイプの方とがいるのですが、前者タイプの方はなかなか上達しないのに対して、後者タイプの方は、ちゃんと上達していくのだそうです。もちろん子どものようにスムーズに早く、という訳にはいきませんが、ちゃんと弾けるようになるのだとか。
出来ないことの原因の多くが、意識しているかどうかに関わらず、ダメだとか、出来ないと決めつけて、自分で限界を作っていることにある。本当はちゃんと出来るようになる力があるのに、それを信じてあげていないと、せっかくの可能性をダメにしてしまうということなんですね。
今私達が使っている能力はほんの一部と言いますから、私達が知らないようなすごい力が人間にはあるんでしょうね。
イネイト活性療法や他の整体施術も、同じことが言えて、もう良くならないと諦めてしまったらそこで身体が治ることを止めてしまう、逆に諦めないでいれば身体はそれに応えてくれる。
人間にはそれだけの力がある。
患者様には、ご自身の自然治癒力を信じて、諦めないで施術を受けて元気になっていただきたいと思います。

(リンパ整体院かえる)
2019年12月15日 16:57
施術コース&料金変更のお知らせ
1.「症状改善コース」の時間が30分以内から45分以内に変更になりました。
それに伴い、料金を3,500円(税込3,850円)から、5,000円(税込5,500円)に変更致します。
症状のある一番辛い1箇所を集中して施術するコースですが、よりしっかりと症状をケアできるように45分で行うことになりました。
2.「新規限定・お試しコース」を新設しました。
時間は20分までで、料金は3,000円(税込3,300円)となります。
これまでリンパ整体院かえるの施術を受けたことの無い方に、ソフトなやり方でどのような施術を行うのかを体験してもらうコースです。いきなり長時間のコースを予約するのが不安だという方や、自分に合う整体院を慎重に見つけたいという方には、オススメです。
自分のニーズに合う形でコースを選びたいという方々のために、いろいろなコース設定をしておりますが、こんなコースも欲しいというような要望がありましたら、ぜひお寄せください。

(リンパ整体院かえる)
2019年12月 4日 22:31
癌や生活習慣病を防ぐには
生活環境の変化や、原発事故による放射線の問題などもあり、発がんに対する不安要素は増えていますが、様々な原因が組み合わさって発がんするので一概にこれが原因と言い切ることは出来ません。振り返って見れば日々の生活の仕方そのものが身体のストレスになっているかもしれません。
「健康長寿にテロメア?」の記事でも少し触れましたが、健康のために必要なことは特別な事ではないのですが、”自分は健康”と思っている人においては意外になおざりになっているのではないでしょうか。以前テロメアの記事を書いた際に、良い資料を見つけたので、その中に書いてある健康長寿のためのポイントをここでシェアしてみたいと思います。
整体院に来られる方は腰痛や肩こりなどを訴えて来られる方が多いのですが、これらを楽にするためにも生活習慣を整えることは大切ですし、将来の病気を防ぐ意味でも、人の手に頼らずご自身で出来ることとして、今一度チェックして見てはいかがでしょうか。
健康長寿のために必要な事
・カロリー制限をする
・癌にならない
癌にならないためには
・低体重(栄養不良)にならない範囲で体重を低く
BMI<25 あるいは ウエスト÷身長<0.5
・一日最低30分の運動
早足などでOK 慣れたら時間を増やしたり強度を上げる
・脂肪や糖が多く繊維が少ない加工食品を避ける
・加糖飲料を避ける
・植物性食品(野菜・果物・全粒穀物や豆類)を多く摂る
(米の場合は玄米でなくても十分)
・肉は週500g以下
ハム、ソーセージなどの加工肉は避ける
・アルコールは控えめに
・塩辛いものは避ける
食塩5g/日以下
・カビの生えたものも避ける
・サプリメントを過信しない
・タバコは吸わない
・身体を清潔にする
・熱いものは避ける
その他
・EPA、DHAを含む魚を食べる
・トランス脂肪酸を避ける
・焦げたものを避ける
・規則正しく生活する

(リンパ整体院かえる)
2019年11月17日 13:36
【PayPay】キャッシュレス・消費者還元事業
10月より消費税が10%になったのと合わせて、「キャッシュレス・消費者還元事業」ということで、申込申請をしたお店で、キャッシュレス決済をした場合に還元を受けることが出来ますが、遅ればせながら申請が通りまして、今のところ【PayPay】での決済に関しまして、5%の還元を受けることが出来ます。(2020年6月末まで)
また、【PayPay】独自のキャンペーン「まちかどペイペイ第1弾」ということで、さらに5%の還元を受けることが出来ます。(2019年11月30日まで)
詳しくは、下記のサイトをご確認ください。
「まちかどペイペイ第1弾」
お得に施術を受けられるチャンスですので、ぜひお支払の際は【PayPay】をご利用ください。
※カード払いにつきましても、現在申請中ですので、申請が完了しましたらご連絡させて頂きます。

(リンパ整体院かえる)
2019年11月12日 16:03
コンサート情報
今年も整体師の活動と並行して、多くのステージで歌わせて頂きました。
実は、先月都内で予定していましたコンサートが、台風19号の直撃の日と重なってしまったため、中止となってしまいました。
ゲストに、都内での「歌手のための整体」を受けに来て下さっている庄野真代さんが出て下さる予定になっていたこともあり、とても残念でした。
この10月12日は、知り合いの方も多くコンサートを予定していて、ほとんどのコンサートが中止となってしまい、自然の驚異について改めていろいろと考えさせられました。
コンサートを企画して、お客さんが予約をしてくれて、実際コンサートが行われてというのは当たり前のように思ってしまっている気持ちもありますが、今回のような災害もあれば、自分自身や共演者が体調を崩して出られなくなったり、来る予定の方が何かの都合で来れなくなることだってあるのですから、全てが予定通りに本番が行われることは、実はキセキといってもいいことなのですね。
そのことの有難味、感謝の気持ちをもって、これからのステージもやっていこうと改めて感じました。
そこで、年内に予定している私の2つのステージのご案内をさせてください。
☆シャンソン弾き語りライブ @美味小家 Vol.2
日時:2019年11月28日(木)開場16:00 開演16:30
会場:珈琲 美味小家(土浦市小松3-7-15 Tel.029-826-3170 「三夜下」バス停目の前)
料金:2,400円(1ドリンク付き)
出演:堀部 一寿(ピアノ弾き語り)
土浦市の喫茶店「美味小家」さんで、新しいシャンソンの個人レッスン教室を開講するにあたり、多くの方に私(堀部)のことと、シャンソンの魅力を知って頂こうと企画した「シャンソン弾き語りライブ」の第二弾です。
シャンソンの名曲の数々をお楽しみ頂きたいと思います。

☆live series sound wave vol.5 ~クリスマスをゆったり楽しむコンサート~
日時:2019年12月22日(日)開場13:00 開演13:30
会場:ピアッツァ・アルテ(つくば市天久保3-6-6-104)
料金:2,500円(前売) 3,000円(当日) お茶付き(限定30名)
※車でお越しの方は、別途駐車料金を1台につき300円頂きます。(限定10台・要予約)
出演:堀部 一寿(歌・リコーダー・朗読) 水村 香代子(ピアノ)
整体院&音楽教室のスペースを利用したコンサートの今年の最後はクリスマスコンサートです。
今回は、合唱や歌の伴奏者として活躍している水村香代子さんにピアノをお願いし、ちょっと大人な雰囲気のクリスマスの過ごし方を提案するようなコンサートにしようと思います。


(リンパ整体院かえる)
2019年11月12日 15:22
健康長寿にテロメア?
健康長寿に関心のある方ならご存知かもしれませんが、テロメアとは私たちの細胞の中にある染色体の端にある、繰り返された塩基配列の部分のことです。細胞が分裂するたびに短くなり、一定以下になると細胞分裂が出来なくなるので、老化に関わる部分として注目を集めています。また、癌や認知症にも関わっているとされています。
以前はこのテロメアは延ばすことが出来ないとされてきましたが、テロメラーゼという酵素が発見され、テロメアの減少を遅らせたり、伸ばしたりすることが可能、つまり細胞の若返りが出来るのではないか、という研究が進んでいます。
そうなると、テロメアを延ばす方法、というのが気になると思うのですが、なんと私たちの生活次第でテロメアを延ばすことが可能であるというのです。
その方法として、有酸素運動、野菜中心の食事、家族や地域の人など人との繋がりを持つ、7時間以上の睡眠、等が挙げられています。
その他では、ストレスを無くす、瞑想するなどというものもあります。最近私が読んだ本の中には、足三里のツボを刺激して血流を良くする、ニガウリを食べるなんてことも書いてありました。
いずれにしても、健康維持のために必要だと従来から言われていることばかりですね。
テロメアについてはまだ研究途中ですし、テロメアの長さ=寿命の長さ、という単純な話ではなくただ一つの指標に過ぎないのですが、健康や長寿のために私達が出来ることは、何か特別な事ではなく日々の生活から、ということのようです。
現代の生活環境ではなかなか健康的な生活を維持するのは難しい面もありますが、出来るだけそこから逸脱しないよう身体の声を聴きながら生活出来たらいいですね。それでも不調が溜まって自分で解消できないところは、未病の段階で整体などで身体を整えらることもオススメです。

(リンパ整体院かえる)
2019年11月 7日 10:47
都内でも施術を行っています
やはり、つくばより都内の方が、この「歌手(シンガー)のための整体」に関しては需要が多いということですね。
そこで、これからは月のうち数日を都内(主に新宿)のレンタルサロンを借りて施術を行うことを本格的に宣伝もしながら、行っていこうと思っています。
せっかく都内で施術を行うので、もちろんメインは「歌手(シンガー)のための整体」ですが、一般の整体を受けたい人も、つくばと同じように受けてもらえるようにしました。
歌手(シンガー)のための整体 都内での施術 で詳細を書いてありますので、内容をご確認頂けたらと思います。
この先の予定は、11月は16日(土)、18日(月)、24日(日)に都内に出向いています。
12月は9日(月)、17日(火)、23日(月)、26日(木)を予定しています。
受けてみたいと思われる方、空き時間、サロンの場所などの詳しい情報を知りたい方は、「ご質問・ご要望」からご連絡ください。

(リンパ整体院かえる)
2019年11月 5日 21:34
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。