新着情報

夏の冷え

暑い夏もピークを過ぎましたが、まだまだ暑さが続きます。
暑いからと言って冷房の効きすぎた部屋にいたり、冷たい飲み物ばかり飲んでいると、冷えて体調を崩す原因になります。胃腸の調子が悪い、食欲がない、身体がだるいなど、冷えが原因ですでに夏バテ状態の方もいるかも知れませんね。
夏の冷えの原因となるエアコンや、冷たい飲食物について少しお話ししようと思います。

空調
男性と女性では体感温度が5℃ほど違うと言われています。男性に比べ、女性は熱を産生する筋肉が少なく、脂肪は一度冷えてしまうと保冷材のように体を冷やします。男性の感覚に合わせて温度設定をすると女性は冷えすぎてしまいます。しかし、エアコンの設定温度を自由に変えられない場所も多いので、対策が必要ですね。
また、エアコンの効いた部屋にずっといると身体がその温度に慣れてしまい、外に出た時に熱中症になりやすくなります。逆にエアコンの効いた部屋と温度差のある室外を出たり入ったりしていると、自律神経が乱れ、冷えやむくみがひどくなり冷房病にもなりやすくなります。
・冷房の冷気に直接当たらないように気をつけましょう。
・首、お腹、足を冷やさないように、室内用にスカーフや靴下、はおりものなどの衣類を常備しておきましょう。
・室内に入る前に汗をしっかり拭っておきましょう。汗をかいたところに冷気があたると急速に体を冷やしとても体に負担になります。着替えを用意しておくとさらに良いでしょう。
 
飲物
冷たい飲み物は胃腸を冷やして血流を悪くします。もともと胃の弱い方や夏バテで食欲のない方は特に注意です。
・水分補給には冷たいものばかりでなく常温や温かい飲み物も飲みましょう。
・身体を冷やす砂糖やカフェインの入った飲み物はほどほどにしましょう。
 
食べ物
・夏野菜は身体を冷やす作用がありますので、熱を通したり、薬味を上手に利用しましよう。
・栄養バランスに気をつけましょう。
暑くて食欲がないからとサッパリしたものだけを食べ、タンパク質不足になると冷えやむくみの原因になります。血流改善に良いビタミンE、糖質脂質代謝を促しエネルギーに変えるビタミンB群や毛細血管を広げるビタミンCなども意識しましょう。
 
気をつけても冷えてしまった時は
・ウオーキングなどの運動で温めましょう。natunohie.jpg
・入浴はシャワーだけで済ませないで浴槽につかって温まりましょう。半身浴や足湯もおすすめです。
・腹式呼吸をして自律神経をととのえましょう。
普段からこまめに体を動かし血行を良くしておくことや筋肉をつけることは冷えの予防にもなります。身体全体の70%の筋肉は下半身についているので、ウオーキングなどの下半身の運動がおすすめです。
ここまで、夏の冷えについて書いてきましたが、まだまだ暑く熱中症も心配です。節電や冷えを意識し過ぎて熱中症にならないように、ご自分が現在、熱がこもっているのか、冷えているのかといった体調をよく見極めて対策なさってくださいね。

ご予約

~お電話の方~

お急ぎの方 080-3014-1878(堀部)
10:00~22:00(不定休)
※施術中などで電話に出られない場合がございます。

~ネット予約の方~

ネットご予約はこちら

~お問い合わせの方~

こちらの問合せフォームからお願いします。

「健康ブログ」の記事

夜間のこむら返りの原因と予防

最近、寝ている間に足がつって困っている、という方が立て続けに来院されたのですが、あるアドバイスをした...
noimage

冷えの原因と対策

 12月に入り、風が冷たく気温も上がらない寒い日が増えてきました。  この時期になると気になるのが身...

最新の記事

施術コースと料金変更のお知らせ

これまでリンパ整体院では、 約45分間の「症状改善コース」「メンテナンスコース」「歌手のための整体...

大切な人へのプレゼントにいかがですか?癒しのコンサートコースのご案内

癒しのコンサートコースのご案内 リンパ整体院かえるに新しい施術コースが出来ました。 その...
上へかえる