HOME > ヴォーカルスクール ピアッツァ・アルテ > WEB発表会2020
ヴォーカルスクール ピアッツァ・アルテ
WEB発表会2020

~プログラム~ ※ 動画の視聴はグループ名をクリックしてください。
はじめの言葉
ピアッツァ・アルテ音楽教室 教室長 堀部 一寿第1部 リコーダーアンサンブルの部
1.アンサンブル♡ふえすきぃ
DuettoⅠ Johann Joachim Quantz 作曲Allegro – Larghetto – Presto
2.ことりの木
水上の音楽 Water Music G.F.Händel 作曲/金子 健治 編曲序曲 Ouverture
アレグロ(トランペット・チューン) Allegro(Trumpet Tune)
アラ・ホーンパイプ Alla Hornpipe
The art of the Fugue, BWV 1080: Contrapunctus VII a 4 per Augment et Diminut J.S.Bach 作曲
3.キャラメルママ
レクイエム Requiem ~ ピエ・イエズ Pie Jesu Gabriel Faure 作曲シシリエンヌ Sicilienne Gabriel Faure 作曲
月の光 Claude Achille Debussy 作曲
4.並木リコーダー同好会
セレンガー ラウンド Sellenger’s Round William Byrd 作曲サリーガーデン Down by the Sally Gardens Traditional/金子 健治 編曲
童神 ~天の子守唄~ 佐原 一哉 作曲/金子 健治 編曲
時を越えて 「今、会いにゆきます」より 松谷 卓 作曲/金子 健治 編曲
5.バードリコーダーアンサンブル
SONATE Ⅲ ~ Marche – Adagio – Allegro – Air Largo – Gigue Vite Joh.Mattheson 作曲プレリュードとフーガ ト長調 より Alla Breve e Staccato J.S.Bach 作曲
6.フラウトドルチェ
バレエ音楽「眠りの森の美女」 ~ ワルツ Waltz from “The Sleeping Beauty”Peter Ilyich Tchaikovsky 作曲/Keiji Sone 編曲
スラブ舞曲 第10番 作品72-2 Slavonic Dance Op.72 No.2
Antonín Dvořák 作曲/Keiji Sone編曲
リベルタンゴ Libertango Astor Piazzolla 作曲/Keiji Sone編曲
星影のエール NHK連続テレビ小説 2020春「エール」主題歌 GReeeeN 作曲/Keiji Sone編曲
第2部 ソロ(リコーダーソロ&独唱)の部
1.川村 直子 リコーダー独奏 大竹 公子(ピアノ)
2.えでぃ
空へ…(「ロミオの青い空」オープニングテーマ) 佐藤 ありす 作詞/岩崎 琢 作曲笑顔 谷村 有美 作詞&作曲
きずな 湯川 れい子 作詞/宮川 彬良 作曲
3.橋本 実 ギター弾き語り
つれない心(カタリ・カタリ) Core' ngratoRiccardo Cordifferro 作詞/徳永 政太郎 訳詞/Salvatore Cardillo 作曲
祈り 小曽根 俊子 作詞/高岡 良樹 作曲
コスモスの歌 高岡 良樹 作詞&作曲
4.梅田 一徳
川の流れのように 秋元 康 作詞/見岳 章 作曲365日の紙飛行機 秋元 康 作詞/角野 寿和&青葉 紘季 作曲
南極越冬音頭 梅田 一徳 作詞&作曲/山口 正光 編曲
5.鈴木 勝英
6.松本 由美 水沼 寿和(ピアノ)
アリア「大いなる魂と高貴な心」 変ロ長調 K.578. Aria for soprano "Alma grande e nobil core"W. A. Mozart 作曲
歌劇『カルメン』 ~ 「ハバネラ」 "Carmen" ~ Habanera Georges Bizet 作曲
禁じられた歌 Musica proibita Stanislao Gastaldon 作詞&作曲
第3部 合唱の部
1.四つ葉のクローバー (二部重唱) 堀部 一寿(ピアノ)
津軽のふるさと 米山 正夫 作詞&作曲雨の御堂筋 林 春生 作詞/ベンチャーズ 作曲
2.エヴァーグリーン (女声合唱) 堀部 一寿(ピアノ)
桃花源 さだ まさし 作詞/劉 家昌 作曲さよならをするために 石坂 浩二 作詞/坂田 晃一 作曲
黄昏のビキン 永 六輔 作詞/中村 八大 作曲/山室 紘一 編曲
3.合唱団とんぼ (混声合唱) 渡部 誠也(ピアノ)
バッヘルベルの「カノン」による 遠い日の歌 岩沢 千早 作詞/橋本 祥路 作曲リリー・マルレーン Lili Marleen 加藤 登紀子 作詞/H.L.N.Schultze Jr. 作曲/半間 巌一 編曲
4.青春ソングを歌う会 (フォークソング)
ミュージカル「キャッツ」 ~ メモリー 「CATS」~MemoryTrevor Nunn 作詞/浅利 慶太 訳詞/Andrew Lloyd Webber 作曲
ミュージカル「レ・ミゼラブル」 ~ 民衆の歌 Les Misérables ~ Do You Hear the People Sing?
Boublil Alain Albert 作詞/岩谷 時子 訳詞/Claude-Michel Schoenberg 作曲
アメイジング・グレイス Amazing Grace John Newton 作詞/岩谷 時子 訳詞/作曲者不詳
5.野ばら会 樋口 りえ(ピアノ)
中田喜直童謡曲集1.もりのよあけ 与田 準一 作詞/中田 喜直 作・編曲
2.もんしろ蝶々のゆうびんやさん サトウ ハチロー 作詞/中田 喜直 作・編曲
3.きんきん きんぎょ 小林 純一 作詞/中田 喜直 作・編曲
4.はなのおくにのきしゃぽっぽ 小林 純一 作詞/中田 喜直 作・編曲
5.夕方のおかあさん サトウ ハチロー 作詞/中田 喜直 作・編曲
6.豆っこ打ち 結城 ふじを 作詞/中田 喜直 作・編曲
7.お月さんと坊や サトウ ハチロー 作詞/中田 喜直 作曲
6.シャンソンラムール (シャンソン) 堀部 一寿(ピアノ)
ドミノ Domino Jacques Plante 作詞/Louis Ferrari 作曲/音羽 たかし 訳詞魅惑のワルツ Fascination M.De Feraudy 作詞/F.D.Marchetti 作曲/水島 哲 訳詞
時は過ぎてゆく Il est trop tard Georges Moustaki 作詞&作曲/古賀 力 訳詞
7.シャンソンフルフル (シャンソン) 堀部 一寿(ピアノ)
おお我が人生 Ô toi! la vie Charles Aznavour 作詞&作曲/黒川 玲子 訳詞愛の生命 La vie dans la vie P.Cour &J.Demarny 作詞/E.Macias&J.Claudric 作曲/岩谷 時子 訳詞
古いパリの岸辺に Sur les quais du vieux Paris Louis Poterat 作詞/Ralph Erwin作曲/古賀 力 訳詞
8.歌大好き初心者コーラス (混声合唱) 門脇 郁香里(ピアノ)
奇跡 ~大きな愛のように~ さだ まさし 作詞&作曲群青 Azure 福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生 作詞(構成:小田 美樹)/小田 美樹 作曲
9.Shiny Smile (ゴスペル)
きずな 湯川 れい子 作詞/宮川 彬良 作曲第4部 講師演奏の部
1.堀部 一寿(リコーダー演奏)
ムーンライト・セレナーデ Moonlight Serenade Glenn Miller 作曲/Keiji Sone 編曲茶色の小瓶 Little Brown Jug Joseph Winner 作曲/Keiji Sone 編曲
2.堀部 一寿(歌)
「つぶてソング」より 2.フルサト 3.放射能 5.許せるか、あなたは 8.涙が泣いている 10.夢があるなら和合 亮一 作詞/新実 徳英 作曲
死んだ男の残したものは 谷川 俊太郎 作詞/武満 徹 作曲
歌劇「椿姫」~プロバンスの海と陸 G.Verdi 作曲
カタリ・カタリ(つれない心) Catari, Catari(Core'ngrato) S.Cardillo 作曲
第5部 ゲストの部
1.MIKISARA(ピアノ&パーカッションデュオ)
midnight flight オリジナル曲Charlie オリジナル曲
2.千葉 純平(シンガーソングライター)
Lets Sing A Happy Song オリジナル曲3.劉 玉瑛(シャンソン) アニエス 晶子(ピアノ)
コメ・プリマ Come prima Mario Panzeri 作詞/Sandro Taccani & Vincenzo Paola 作曲/水野 汀子 訳詞涙のさだめ(ジンガラ) La Zingara Luigi Albertelli 作詞/Enrico Riccardi 作曲/山上 路夫 訳詞
愛の出帆 La maladie d'amour
Michel Sardou & Yves Dessca 作詞/Jacques Revaux 作曲/竜 真知子 訳詞
歌ある限り If I Never Sing Another Song Alexandra 作詞/Udo Jürgens 作曲/なかにし 礼 訳詞
終わりの言葉
ピアッツァ・アルテ音楽教室 教室長 堀部 一寿
ヴォーカルスクール・ピアッツァ・アルテ Topに戻る
各サークルの活動予定&連絡先はコチラ